集客・ブランディング
パーソナル・ブランディングにWordPress(ワードプレス)を使う理由。その2

ある日突然ブログが消える! ブログサービスの問題とは、ある日突然ブログが消える可能性があるからです。 有料・無料に係わらず、ブログサービスはサービスを提供しているサービス提供者のモノだからです。 ブログの著作権については […]

続きを読む
活動日誌
エステサロンを開業される女性起業家から集客相談を受けました。

こんにちは 世間一般が盆休みに入ったのか、街中は静かですね。 昨日は、元町でエステサロンを開業されている方にご相談を受けました。 すでに、個人でアロマサロンを経営されていますが、 今度本格的な事業展開をしたいが、営業と集 […]

続きを読む
WordPressマニュアル
初心者でも5分でWordPressのブログがオープン出来る。

WordPress.com https://ja.wordpress.com/  は幾つかの簡単な項目を入力するだけで、WordPressが使えるというモノです。 利用料は、基本的に無料で使う事が出来ます。(有料のオプシ […]

続きを読む
集客・ブランディング
Fancier Author Boxは、パーソナル・ブランディングに役立つプラグイン。

ブランド化=信用の為に…… Fancier Author Boxは投稿記事の一番下に、画像の様な表示を自動的にしてくれます。 本来は著作権表示の意味合いで作られたプラグインですが、ここ数年は投稿者の売り込みの為に使われる […]

続きを読む
WordPress
【Yet Another Related Posts Plugin】は関連記事を表示する事でSEOに効くプラグイン

Yet Another Related Posts Pluginを導入する事で、内部SEOの強化によるSEOの順位アップが可能。 SEOにおいて、コンテンツの充実は今や当たり前ですね。 しかし、沢山のコンテンツがあっても […]

続きを読む
失敗したくない建築・リフォーム業の方へ
Web戦略の 本質とは、「強み」を活かして戦うことです。

先日 集客のコンサル依頼がありました。 その方は、色々な活動をして、HPも3つ ブログも持っています。 インターネットで勝つためには戦略が必ず必要です。 色々な事業を行い、同時にそれぞれの集客を行わなければなりません。 […]

続きを読む
WordPress
中小企業や個人事業主にとってワードプレスは集客の為の最強ツール!

  まず、小さな企業はライバルや格上の企業に勝つには情報発信力で優位に立たなければなりません。 それには、ホームページより、ブログに重きを置いて運用していく方法がいいでしょう。 極端な話、ホームページは無くても […]

続きを読む
WordPress
SNSとブログをつなぐ、OGPタグってどんなモノ?

◆ブログ・ホームページには欠かせない要素になりました。 SNSで見かける画像リンクはOGPタグと言います。これは、ソーシャルメディア上でブログやホームページなどのリンクをした際に、表示されるある種の【広告】と言っていいモ […]

続きを読む
WordPress
これから企業集客(個人・中小企業)にはパーソナルブランディングが欠かせません。

社長や社員などが直接SNSを使ってプロモーションします。   従来、パーソナルブランディングとセルフブランディングは同一の言葉のように使われてきた。しかし、ソーシャルメディアの台頭と共に、二つの言葉は異なる意味 […]

続きを読む
WordPress
WordPress 投稿メニュー/カテゴリー

概 要 カテゴリーは投稿記事の【整理を目的として利用する】と覚えておけば、使用方法での間違いは防げます。WordPressヘルプにもあるように、投稿記事をある程度の纏まったグループとして管理することで、関連記事の閲覧など […]

続きを読む