
WordPressに限った事では無いのですが、WordPressに代表されるCMS(content management system)はWEBサーバーにシステムをインストールする必要があります。
インストールと言っても、スマホのアプリのようにダウンロードして、すぐに使えると言う訳にはいきません。
本格的にWordPressを始める為には、レンタルサーバーを借りる必要があります。ホームページの制作経験が無い人にとっては、この時点でよく解らないので、お手上げ状態になる人もいるでしょう。さらに独自ドメインを取得して、それを使おうと考えるとドメインの契約もしなければなりません。
ですが、そんなことは解らないので出来ない。でもWordPressは使ってみたい。
と言う貴方に朗報です。
ホームページ制作の知識が全く無くても、5分でWordPressのブログがオープン出来る方法があります。
それはWordPress.comです。
WordPress.com
https://ja.wordpress.com/
WordPress.comは幾つかの簡単な項目を入力するだけで、WordPressが使えるというモノです。
利用料は、基本的に無料で使う事が出来ます。(有料のオプションもあります)
WordPressのインストールやWEBサーバーを借りることもなく、初心者でも簡単にWordPressを始める事が出来ます。
管理画面のデザインと一部の機能が省略されていますが、基本的な使い方はサーバーインストール型のWordPressと同じです。
WordPress初心者の方は、まず実際に使ってみる事をお薦めします。
WordPressの噂はよく聞くけど、WEBサーバーが無いと使えないと思っていた方は、まず登録して使ってみてください。
またWordPressの導入を検討されている方などにもお薦めです。
書籍やインターネットの情報では、よく解らない事がたくさんあります。
ですが、自分で使う事でそうした情報の確認が行えます。
登録して、無理にブログを書く必要はありません。
むしろ、プラグインやテーマ(デザインテンプレート)などの実験場として使う用途をお薦めします。
まずは、このWordPress.comで基本操作やプラグインなどを試して、納得出来たら自分のサイト(ホームページ)をWordPressで作ってみましょう。