小さな会社の経営者の最強ホームページ戦略

売上アップを目指す方へのWebマーケティング必勝法!

WordPressマニュアル

wp_05-1

管理画面の操作方法やちょっとした小技まで、WordPressに関するマニュアル的な内容を、お届けします。

 

初心者でも5分でWordPressのブログがオープン出来る。

初心者でも5分でWordPressのブログがオープン出来る。

WordPressに限った事では無いのですが、WordPressに代表されるCMS(content management system)はWEBサーバーにシステムをインストールする必要があります。 インストールと言っても、スマホのアプリのようにダウンロードして、すぐに使えると言う訳にはいきません。 本格的にWordPr...
WordPress 投稿メニュー/カテゴリー

WordPress 投稿メニュー/カテゴリー

概 要 カテゴリーは投稿記事の【整理を目的として利用する】と覚えておけば、使用方法での間違いは防げます。WordPressヘルプにもあるように、投稿記事をある程度の纏まったグループとして管理することで、関連記事の閲覧などが楽になります。 カテゴリーは投稿記事(ポスト)に対して必ず1つは付けなければならない必須項目です。...
WordPress 投稿メニュー/新規追加

WordPress 投稿メニュー/新規追加

概 要 記事の投稿は、WordPressでは【新規追加】になります。 画面はメイン画面に各ブロックごとに各種情報が表示されているので、比較的解りやすとは思いますが、やっぱり初心者には色々とあって謎だらけだと思います。基本は中央にコンテンツのメイン事項。右側に各種の設定が用意されています。 設定も必ずしも必要なモノでは無...
WordPress 投稿メニュー/投稿一覧

WordPress 投稿メニュー/投稿一覧

投稿一覧 過去の投稿リストを一覧表示として、リスト化されます。 並び順は、制作順に上から下に表示されます。 1ページ表示される数は初期値では20項目で、それ以上になると、次ページへのナビゲーションがリスト画面の右側上下に表示されます。     20項目以上表示したい場合は【表示オプション】タブに表示...
WordPress ダッシュボード/ヘッダー部

WordPress ダッシュボード/ヘッダー部

ダッシュボードのヘッダー部には、細かい情報が多数あります。 また、ヘッダー部に隠されている【表示オプション】タブは、開いているページよって表示される項目が変わるので、注意が必要です。 ページタイトル ページタイトル部は、サイトページを表示する為のエリアです。 サイトを表示をクリックすると、サイトのTOP(HOME)が面...
WordPress ダッシュボード/メインメニュー項目

WordPress ダッシュボード/メインメニュー項目

概 要 ダッシュボードのメインメニューはWordPressで利用する様々な機能が集約されています。 メニューは大項目が表示されており、メニュー名にカーソルを合わせると、小項目のリストが表示されます。 初心者の方には少し解りづらいかもしれませんが、各メニューの機能を覚える事がWordPressを使いこなす近道ですので、少...
WordPress ダッシュボード画面の基本説明

WordPress ダッシュボード画面の基本説明

  ダッシュボードはログイン後、最初に表示される管理画面です。 ダッシュボードの構成は大きく分けて3つのブロックから構成されます。 1.メイン画面 2.メニュー項目 3.ヘッダー   1.メイン画面 画面の大半を占めるブロックで、このブロックが各種の作業を行う時に表示が切り替わるエリアになります。 ...
Return Top