おはようございます。
今日はバレンタインデーですね。
私にはあまり関係ないですけど(笑)

バレンタインデーにハロウィンの話もなんですが。。。

先日電通さんの記事を読んでたら、
これまで中心的だった文字によるリテラルコミュニケーションから
写真や動画を駆使するビジュアルコミュニケーション文化が発達してきたため、「ハロウィンはその経済効果がバレンタインを超えた」というような事が書いてありました。

ちょっと驚きでした!
ハロウィンっていうと私の中では「近所の人がやってるなー」ぐらいのイメージしか無かったので。。。

でも、元町のハロウィンなんかはすごいし、インスタグラムでもかなり盛り上がっていましたからね。

ハロウィンが普及した理由のひとつに、
インスタグラムのインスタジェニック という言葉もありますように、

ハロウィンは普段とは違う自分をどう演出できるかという変身願望があります。
国際的・国民的イベントという「お墨付き」もあるのでフェイスブック等でも許容されるし、インスタグラムではセクシーなハロウィンのコスプレも、おしゃれとか、かっこいいの評価になります。

変身願望というビジュアルの部分と、みんなで楽しみたいというソーシャルの部分、その二つのニーズが一番良い具合にミックスされたのがハロウィン。
ビジュアルコミュニケーション文化の発達とともに、
ハロウィン市場はさらに拡大していくでしょうね。

 

関連記事: 中小企業やお店は必読! インスタグラムマーケティングで成果を出す方法。

 

]]>